晴れた日には、岩の上で音楽を

写真に、音楽に、梅酒に…、気に入ったものを書きとめています。

紅葉はじめの唐松岳へ。

いったい、なんど唐松岳に行ったら気が済むの?

っていうくらい今年は八方尾根にお世話になっています。

まぁ、近くてお手軽なのでしょうがないです…。

 

それに!そろそろ北アルプス北部は紅葉かも!?という期待もありまして。

 

そして!紅葉がはじまったばかり!の八方尾根を堪能してきました♪

 

リフト乗り継ぎ場からの景色。いい色してますね~♪期待も高まります!

20170921-1

 

八方池までの尾根も色づいています♪ただ、今年の夏に雨が多かったせいか、葉っぱの発色がイマイチのような…。結構焼けちゃってるような葉っぱが多いです。

20170921-2

 

八方池と不帰ノ嶮。風が出て残念ながら逆さ不帰は見られませんでした。

20170921-3

 

紅葉のナナカマドから丸山を見上げます。疲れが吹き飛びますね♪

20170921-4

 

チングルマは果穂になっていました。青空を背景に。太陽に照らされてキラキラ♪キラキラ♪心の中で何度も「風よ止まれ!」と唱えて撮影しました。

20170921-5

 

登山道わきに鮮やかな紅葉♪紅葉は青空に映えますね。

20170921-6

 

緑に混ざって、ちらちらと紅葉が始まっています。これからの時期、綺麗でしょうね~♪

20170921-7

 

紅葉を行く登山者。

20170921-8

 

唐松岳山頂を望みます。この辺りはまだ緑ですね。

20170921-9

 

唐松岳山頂から、雪の残る唐松沢を見下ろします。斜面の紅葉が少しずつ始まっています。今回の山頂では、白馬岳方面、剱岳方面、五竜岳方面、すべてにガスがかかり全滅でしたので…唐松沢が一番迫力がありました♪

20170921-10

 

岩の隙間に紅葉する高山植物。もう少し太陽光が欲しかったなぁ(><;

20170921-11

 

下りの時間には雲が多くなり、太陽が隠れてしまいましたが、ときおり光があたると斜面の紅葉がとてもキレイ♪こちらは八方池付近の斜面。

20170921-12

 

紅葉を行く登山者Part2。八方池の木道にて。

20170921-13

 

ガスで山並みはほとんど見られませんでしたが、紅葉がはじまったばかりの唐松岳、とっても良かったです♪

全面、赤や黄色に染まる尾根も素晴らしいですが、緑の中の紅葉も素敵です!

いよいよ紅葉シーズン突入ですね!

乗鞍高原で、のんびりまったり静かなハイキング♪

台風一過の行楽日和という事で、乗鞍高原に行ってきました♪

 

休暇村の駐車場に車を止めて、牛留池辺りの遊歩道を、まったり3時間ほどお散歩♪快晴だったので賑わっているかと思いきや、牛留池から少し奥へ進むと、ほとんど人に会いませんでした。

 

紅葉にはさすがに早すぎるようで、緑と苔の美しい遊歩道です。

しかし、辺りをよ~く見てみると、ごくごく一部、葉っぱの色が赤に変わってきている木もありました♪

20170919-1

 

切り株に根付いた苔と植物に癒されます♪こういう小物が豊富な遊歩道でした。

20170919-2

 

牛留池から乗鞍岳この池では、条件が整うと逆さ乗鞍岳が見えるようです。下草の色が秋を感じさせますね~♪

20170919-3

 

牛留池近くの謎の巨木。なんでこんな形になるんでしょうね~?

20170919-4

 

「上から何かが落ちる音がする…」と思ったら、ホシガラスらしき鳥が食事中でした!私が聞いた音は、どうやら彼(彼女?)が食べカスを落とす音だったようです。

20170919-5

 

望遠レンズ…もってきてない~( ノД`) 毎回、詰めが甘いです…。鳥がいるの、分かりますか?

20170919-6

 

 

上の画像、食事中のホシガラスを拡大してみました。

20170919-7

 

苔やら鳥やら、のんびり散策を楽しんでいると、乗鞍岳の展望が良い場所に出ました。左寄りのとんがったのが、乗鞍岳(剣ヶ峰)です♪

20170919-8

 

乗鞍高原では、フォトコンテストを開催しているようです。

帰りに乗鞍観光センターに寄ってみたら、フォトコンテストの候補作品がたくさん飾ってありました。どうやら、気に入った写真に投票ができるようです。

 

春・夏・秋・冬、と四季にわけて展示されていて、とても見やすかったです。

次は「こんな景色を見に来たい!」と思う写真も多く、また時期をかえて訪れたいと思いました♪

【長野観光】小諸城址・懐古園 ~風情ある公園~

長野県小諸市にある懐古園を訪れました。

日本さくら名所100選の一つで、春には桜が美しく、秋には紅葉まつりで賑わいます。

 

ちょうどその合間のこの時期は、緑の美しい懐古園でした。

 

駐車場から少し歩くと、城址だけあって「三の門」と石垣がどっしりと構えています。この画像は門の裏側で、門をくぐって向こう側が正面になります。

 

20170913-1

 

園内、苔と緑の雰囲気が良いです。歴史好きな方は跡地を、そうでない方も自然散策を楽しめます。

20170913-2

 

なぜか園内に弓道場が。雰囲気に溶け込んでいますが、施設自体は新しそうで弓道をされる方が準備をしていました。

20170913-3

 

懐古神社懐古園の中には歴史を感じる場所が多々あります。

20170913-4

 

神社の横には、趣ある食事処が。

20170913-5

 

20170913-6

 

そしてなぜか…懐古園の奥には小さな小さな動物園が。

20170913-7

 

20170913-8

 

様々な要素が盛り込まれた懐古園。しかし、どれも趣ある佇まいでのんびり散策するのにぴったりです。

また、紅葉まつり(もみじまつり)を行うだけあって、たくさんの「もみじ」がありました。今回はグリーンの「もみじ」だったので、特に撮影はしなかったのですが、色づいたら絶景の撮影スポットになりそうな場所も多々あり、秋にも訪れてみたいものです。

 

日本の原風景、姨捨の棚田へ♪

 長野県千曲市にある、姨捨の棚田を見てきました。『日本の棚田百選』の一つだそうです。日本にはいろんな百選があるんですね。

20170905-1

 

秋の収穫前、稲穂が青々と実っていました。その向こうには、千曲市の町並みと山々が見えます。

20170905-2

 

まさに日本の原風景、という感じです。

20170905-3

 

映画やドラマのワンシーンで出てきそうな景色ですよね~。

20170905-4

 

春には水田に映る月が美しく『田毎の月』の撮影スポットとしても有名です。見てみたいですね~♪

20170905-6

 

のんびり撮影と景色を楽しみ30分以上かけて散策、その途中に野焼きが始まりました。

20170904-5

 

ちょっと分かりにくい場所ですが、駐車場もあります。車でない方は、姥捨駅から歩く事もできます。長野北部で田舎の風景を満喫できるおすすめのスポットです。

【長野観光】中山高原/満開の蕎麦の花

長野県大町市、新そばシーズン目前で蕎麦の花が満開の「中山高原」を訪れました。

20170904-1

 

晴れていると蕎麦畑の奥に北アルプスが見えるようです。残念ながらこの日は曇り。

20170904-2

 

蕎麦の花の上を、たくさんのミツバチが飛び回っていて、始終「ブーーーッ」っと音がしていました。

20170904-3

 

中山高原にあるCafeで飼われているヤギたち。夢中で草を食べていました。

20170904-4

 

中山高原では、春には菜の花が、夏の終わりには蕎麦の花が咲きます。そのシーズンに長野県北部を観光する際の、ちょっとした立ち寄りスポットとしておすすめです♪

ちなみに、近くには蕎麦で有名な新行地区もありますので、観光の前後にそちらでお昼にお蕎麦をいただくこともできます。

 

安曇野観光 ~穂高神社~

穂高神社、こちらの交通安全の反射板をつけている方、多いですよね。私も車を運転するので、訪問してみました。

 

交通安全で有名なだけあります。車をそのまま乗り入れて、車ごと祈祷できるようになっています。

20170830-1

 

思っていたよりも、ずっと広くて大きく、そして綺麗な神社でした。

20170830-2

 

それでも、『穂高神社』の看板は年代を感じさせます。

20170830-3

 

手前に見えていた建物には、風鈴が飾られていました。

20170830-4

 

かなり大きな本殿です。観光地の雰囲気が強い神社です。

20170830-5

 

絵馬の奥に馬がいてビックリしました!

20170830-6

 

こちらは、とってもカラフルなお馬。

20170830-7

 

石が祀られていたり、

20170830-9

 

大木が祀られていたり、

20170830-8

 

安曇野の銘酒が飾られていたり、と見応えがあります。

20170830-10

 

昼間の気温がぐんぐん上昇する夏でも、神社内の木陰では涼しく感じました。自然の中でお参りをしながら、観光気分を味わって、心なしかスッキリとしました。

 

交通安全のお守りも入手して、さっそく車につけています。安曇野観光するならイチ押しの神社です♪

 

 

その他の安曇野観光はコチラ↓

iwaon.hatenablog.com

 

 

iwaon.hatenablog.com

 

iwaon.hatenablog.com

 

 

安曇野観光 ~碌山美術館~

青空も出た午前中、安曇野観光に行ってきました。場所は碌山美術館。建物の雰囲気が良く、庭のような美術館で、NHKテレビ小説「おひさま」や「空から降る一億の星」に登場した事でも有名(?)です。

 

彫刻家・碌山(=荻原碌山)の作品も多数展示されていましたが、そちらは全く知識がなく…建物目当てに訪問しました。

 

美術館入口にて。蔦に隠れて見えにくいですが、ローマ字でROKUZANと書いてあるの、分かるでしょうか?

20170829-1

 

テレビで登場する建物がこちら。夏は青空と蔦の緑が綺麗ですね。春には花が、秋には紅葉が、冬には雪が、と四季折々で雰囲気が変わるようです。この中にも彫刻作品が展示されていました。

20170829-2

 

建物の横には謎の水場が。コップが置いてあるので、飲めるのでしょうか?

20170829-3

 

苔の生える取水口。ちょっとした小物も絵になります。

20170829-4

 

建物をぐるっと回ります。行ったことないけど…海外の大学の裏庭のような雰囲気。

20170829-5

 

完全に庭散策に来ています…。入館料が700円なので、彫刻に興味がないとちょっと割高に感じてしまいますね。

20170829-6

 

こんなに雰囲気の良い建物のある碌山美術館ですが、意外なことに安曇野の町中にあります。  

 

安曇野観光の際は、この建物の前で写真を撮るのもいいかもしれません。この後、穂高神社を訪問したので、次回はその記録を載せたいと思います。

 

その他の安曇野観光の記録はコチラ↓

iwaon.hatenablog.com 

iwaon.hatenablog.com