晴れた日には、岩の上で音楽を

写真に、音楽に、梅酒に…、気に入ったものを書きとめています。

【特別お題】切なくて、でも前向きになれる映画

夏と言えば、青空にもくもく雲、そして響く蝉の声。そんなシーンを思い浮かべると、ちょっと切ない気分になります。子供の頃の「夏休み、終わっちゃうのかぁ…」という気持ちが心のどこかに残っているんでしょうね。

 

そんな私の夏の映画は、切ない気分になる『夕凪の街 桜の国』。もともとは、こうの史代さんの漫画で、原爆が落ちた後の広島を描いた作品です。

 

この映画は二部構成になっていて、第一部の主人公を麻生久美子さんが、第二部の主人公を田中麗奈さんが演じています。

夕凪の街 桜の国 [DVD]

 

第一部は、原爆の被害にあうものの、生き残った女性のその後のストーリー。助かった後にも残る心の傷・体の傷について、恋愛模様を交えながら描いています。

 

第二部は、舞台は変わって現代の東京から話がスタート。最近父の言動が怪しい、と父を尾行する…という、どの辺りが第一部と繋がるのか最初は???。しかし、しっかり第一部につなげてくれます。そして第一部の切なさを、前向きな気分に変えてくれるストーリーです。

 

ネタバレになると嫌なので、ほんの概要しか書きませんでしたが、「切なくて、でも前向きになれる映画」です。 そして、私の心残りになっていた広島旅行を後押ししてくれた作品でもあります。

 

この映画の舞台も夏ですが、私がこの映画を見たのも夏でした。終戦の日が8月15日なので、子供の頃、夏休みのテレビでは戦争関係のアニメや映画をよくやっていました。

 

そんな風に毎年、戦争の映画を見ていたせいか、原爆や戦争について興味を持つようになりました。高校の修学旅行で訪れた広島平和記念資料館では、一つ一つの展示を見学するのに時間をかけすぎて、結局時間が足りなくなり、前半のほんの少ししか見られませんでした。

 

それから何年もたった後に見たこの映画をきっかけに、映画を見た数日後、広島へ一人旅へ出かけました。資料館は高校生当時とは展示内容が変わっていて、とても残念でしたが、ゆっくりと見学することができました。

 

広島から戻った後、原作のコミックスまで買ってしまいました。

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

夕凪の街 桜の国 (アクションコミックス)

 

 

万人受けはしませんし、作品中の描写に賛否両論あるみたいですが、戦争に興味がある方にはぜひ一度見ておいてもらいたい作品です。

 

 以上、特別お題「夏の《映画・ドラマ・アニメ》」でした。

 

テント泊♪ 寝るときに聴きたい音楽【8曲】

北アルプスは、もうすっかり秋の気配。秋の登山と言えば、テント泊ですね!(超個人的見解ですが…)怖がり&ヘタレの私は、午後に積乱雲が発達する可能性の高い夏は、小屋泊派です。雷…超怖いじゃないですか…。

 

まだ不安定な天気が続いていますが、落ち着いたらテント泊に行くのが今から楽しみです♪のんびりと絶景を眺めながら食べる夕食は、至福の時間です。ただ、周りの音が気になって眠れない時も…。そんな時にはイヤホンで音楽を聴きながら寝ています。

 

秋の天気に期待をこめて!テント泊で寝るときに聴きたい音楽をまとめてみました。

f:id:momoqqq:20170824074833j:plain

 

【1】月の光

曲を聞けば誰もが知っている、ドビュッシーの名曲ですね。タイトル通り、夜の明りが似合います。個人的には、パッと明るい光よりも、小さな光がゆらゆらと揺れているようなイメージ。寝るときの音楽にぴったり♪と思っていたら、『おやすみ前のゆったりクラシックピアノ』に収録されているようです。

月の光

月の光

  • Natural Healing
  • ワールド
  • ¥150

 

【2】めぐり逢い

カナダの作曲家:アンドレ・ギャニオンの代表曲。全体的に静かな曲ですが、その中でも盛り上がりがあります。タイトル名からのイメージもあり、聴いていると頭の中で海辺で男女二人が再開する情景が浮かんできます。映画のような1曲です♪日本の映画・ドラマ音楽も手がける作曲家さんという事を後から知って驚きました。

めぐり逢い

めぐり逢い

  • アンドレ ギャニオン
  • クラシック
  • ¥250

 

【3】5 Centimeters Per Second -  Distant Everyday Memories

今となっては『君の名は。』で有名な新海誠監督。この曲は、新海誠監督の劇場公開3作品目『秒速5センチメートル』で使用されていた曲です。とても切ない内容で、この曲がとても合っていました。ゆっくりと舞い落ちる桜のイメージが浮かぶ1曲です♪

 

【4】Wish

インストゥルメンタルユニット:S.E.N.S.の曲で、ドラマ『神様、もう少しだけ』に使われていました。ドラマは見ていないのですが、S.E.N.S.のアルバムで聴いて気に入りました。現代・日本版の讃美歌みたいで、ゆったりと見守られながら眠れそうな1曲です♪

Wish

Wish

 

【5】埴生の宿

もともとはイングランド民謡なんですね。知りませんでした。『火垂るの墓』で使用されているので、そのイメージがとても強いです。原題は「Home! Sweet Home!」という事を知ると、さらに『火垂るの墓』が切ないストーリーになりますね…。この曲は元が民謡なだけあって、色々なアレンジがされているのですが、寝る前はハープで奏でるインストゥルメンタルが最適です♪

はにゅうの宿(Instrumental)

はにゅうの宿(Instrumental)

 

【6】エターナリー

チャップリンの映画『ライムライト』の主題歌。喜劇のイメージの強いチャップリンですが、『ライムライト』は感動の名作でした。映画にふさわしい、壮大で切ない名曲です。森山良子さんなど、多くのアーティストの方がカバーしています。個人的には映画のイメージに近いオーケストラが好きです。

チャップリン: 映画「ライムライト」より エターナリー

チャップリン: 映画「ライムライト」より エターナリー

  • リチャード・ヘイマン・オーケストラ
  • クラシック
  • ¥200

 

【7】白夜を行く

東野圭吾原作のドラマ『白夜行』の曲。町田樹さんがフィギュアスケートで使用した事でも有名です。町田樹さんはこの曲に自分で振り付けをしたそうです。何か思い入れがあるんでしょうか?ドラマは切なくやりきれないストーリーでしたが、ドラマを盛り上げていたのは、この曲あってこそ!だと思います。

白夜を行く

白夜を行く

  • 河野 伸
  • クラシック
  • ¥250

 

【8】Dearly Beloved

ゲーム『Kingdom Hearts』の使用曲。「切ない曲」で検索すると結構出てくる事が多いです。静かでシンプルなメロディが、かえって切なさと儚さを強調しています。長く聞いていると、どんどん水の底に沈んでいくようなイメージがわいてくるので、少し短めに設定するのがオススメです…。

Dearly Beloved

Dearly Beloved

 

 以上、寝るときに聴きたい音楽【8曲】でした♪ 

振り返ってみると、誰かが死んでしまう映画・ドラマに使われている曲が多くなってしまいました。 永眠できそうなくらい、ぐっすり眠れる曲を求めているという事ですかね…。

 

飛騨古川の町並み

f:id:momoqqq:20170823171545j:plain

飛騨古川は、映画『君の名は。』に登場するらしいですね。らしい…というのも、まだ『君の名は。』見ておりません。

観光で訪れた際に見たポスターで、ここがロケ地?なのを知りました。なので訪問のお目当ては聖地巡礼ではなく、古い町並み。

その中でも雰囲気が良かったのが、画像の「瀬戸川と白壁土蔵街(しらかべどぞうがい)」です。日本人だけでなく、外国人観光客も多かったのが印象的です。

見えるようで…見えない。

f:id:momoqqq:20170822105423j:plain

天気が微妙で撮影に行けない日々が続いていますので、まだ夏の初めに撮影したストック画像から1枚。

逆さ白馬三山が見えると有名な八方池から。少し風があり、波打つ池に映る稜線はちょっとぼやけ気味。それでも青空と雲はちゃんと映ってくれています♪

しかし!

白馬岳・杓子岳・白馬鑓ヶ岳…すべての山頂に見事に雲が…。惜しい…。雲があると良いアクセントになるので、山頂から雲が移動しないか粘ったのですが、あちらも粘ってくれまして…最後には全面真っ白になりました。

小布施のcafe「えんとつ」で、『モンブラン朱雀』を食べてきました♪

栗で有名な長野県・小布施町。栗のシーズンである秋には観光客で混み合い、土日ともなればとてつもなく混雑します!

 

一足も二足も早く、まだ、ひっそり静かな小布施へ行ってきました。シーズン外れとはいえ、小布施と言えば栗!栗と言えば朱雀!という事で、モンブラン朱雀をお目当てに♪

 

朱雀って何?と言う方もいると思いますので簡単に解説を…。

小布施には、栗菓子の老舗「小布施堂」というお菓子屋さんがあり、それはそれは人気です。長野県のSAには、小布施堂の栗菓子が置いてあったりします。

 

その小布施堂の人気商品が、秋限定の『栗の点心 朱雀』です。採れたての新栗でつくる言わば和風モンブランで、小布施堂の中でいただきます。土日ともなればかなりの人が並び、私が食べた年には整理券が配布されていました。

 

しかし…今はまだ栗のシーズン前、という事で『栗の点心 朱雀』は、まだ販売していません。そこで今回は、小布施堂のcafe「えんとつ」で通年提供している『モンブラン朱雀』を食べてきました。

 

モンブラン朱雀』は、馴染み深い洋風モンブラン♪秋には混むと思いますが、この時期は静かに楽しむことができました。

f:id:momoqqq:20170821070825j:plain

ドリンク付きで¥1,500!といいお値段ですが、せっかく栗の小布施に来たので栗を堪能しないと♪なかなかのボリュームがありますので、お昼は少なめに。

 

今回は2階の席でいただきました。もう1組いたのですが、入れ違いになり、秋では考えられない静かなcafeタイムとなりました。

f:id:momoqqq:20170821073249j:plain

 

今回は『モンブラン朱雀』でしたが、激混み覚悟で…やっぱり栗のシーズン・秋に『栗の点心 朱雀』を食べに行きたいですね~♪こちらはお昼抜きで行かないと完食できないかも!?

ワタスゲふわふわ ≒ まっしろしろすけ

f:id:momoqqq:20170820065333j:plain

そろそろ夏も終わりの気配です。今年は不安定な空模様が続き…青空に湧く夏らしい積乱雲の姿もあまり見られませんでした。短い夏を振り返って、夏の初めに撮影したワタスゲの画像。

手前のコバイケイソウにピントがあっているので、ワタスゲがぼやけています。それが逆にワタスゲ独特のふわふわ感を強調していて好きです♪

となりのトトロに「まっくろくろすけ」が出てきますが、なんだかその白いバージョンを思い浮かべました。

と思って一応「まっしろしろすけ」で検索してみたら、NHKの『おかあさんといっしょ』で「まっしろしろすけ」という歌があるみたいで驚きです!

抗体が頑張りすぎて困ります。

ブログネタもとぎれとぎれ。。。

困ったときのお題、という事で、苦し紛れに今週のお題「カバンの中身」でも書いてみようと思います。

 

カメラ!と書きたいところですが…入ってません。財布に携帯・家の鍵、と特に珍しくもないものばかり。ただ1つだけ、他の人があまり持っていないであろうモノが。

 

それは、お手製の『個人情報カード

 

もともとは登山の時に持っていたもので、氏名・住所・連絡先の基本データのほかに、血液型や常備薬・緊急連絡先を記載しています。

理由は主に2つ。

(1)滑落したりとか…低体温症とか…意識不明の時にすぐに家族に連絡が行くように

(2)遭難して死んでしまったりしたときに…死体の身元がすぐに分かるように

 

しかし、今ではこれを普段から財布に入れています。

なぜなら…タイトルからも推察できる通り…ある時、薬にアレルギーをおこしてアナフィラキシー様症状を発症したから。。。

 

今後、車の事故とかで意識不明の状態で病院に運ばれても、もしアレルギーを持つ薬を投与されると死んじゃうかも!?という事で、アレルギー情報を追記した『個人情報カード』を持つようになりました。

 

いや~…病気とは無縁なんですが、花粉症やら食物アレルギーやら、まさか薬にまでアレルギー反応を起こすなんて、自分の抗体が頑張りすぎて困ります…。