晴れた日には、岩の上で音楽を

写真に、音楽に、梅酒に…、気に入ったものを書きとめています。

小布施のcafe「えんとつ」で、『モンブラン朱雀』を食べてきました♪

栗で有名な長野県・小布施町。栗のシーズンである秋には観光客で混み合い、土日ともなればとてつもなく混雑します!

 

一足も二足も早く、まだ、ひっそり静かな小布施へ行ってきました。シーズン外れとはいえ、小布施と言えば栗!栗と言えば朱雀!という事で、モンブラン朱雀をお目当てに♪

 

朱雀って何?と言う方もいると思いますので簡単に解説を…。

小布施には、栗菓子の老舗「小布施堂」というお菓子屋さんがあり、それはそれは人気です。長野県のSAには、小布施堂の栗菓子が置いてあったりします。

 

その小布施堂の人気商品が、秋限定の『栗の点心 朱雀』です。採れたての新栗でつくる言わば和風モンブランで、小布施堂の中でいただきます。土日ともなればかなりの人が並び、私が食べた年には整理券が配布されていました。

 

しかし…今はまだ栗のシーズン前、という事で『栗の点心 朱雀』は、まだ販売していません。そこで今回は、小布施堂のcafe「えんとつ」で通年提供している『モンブラン朱雀』を食べてきました。

 

モンブラン朱雀』は、馴染み深い洋風モンブラン♪秋には混むと思いますが、この時期は静かに楽しむことができました。

f:id:momoqqq:20170821070825j:plain

ドリンク付きで¥1,500!といいお値段ですが、せっかく栗の小布施に来たので栗を堪能しないと♪なかなかのボリュームがありますので、お昼は少なめに。

 

今回は2階の席でいただきました。もう1組いたのですが、入れ違いになり、秋では考えられない静かなcafeタイムとなりました。

f:id:momoqqq:20170821073249j:plain

 

今回は『モンブラン朱雀』でしたが、激混み覚悟で…やっぱり栗のシーズン・秋に『栗の点心 朱雀』を食べに行きたいですね~♪こちらはお昼抜きで行かないと完食できないかも!?

盛夏の安曇野観光 ~安曇野ちひろ公園~

昨日は、長野県・安曇野観光の1日でした♪雨模様の午前中は満願寺を訪れました。

iwaon.hatenablog.com

 

午後は少し青空が出てきたので、安曇野ちひろ公園へ。

小さな池には雲の隙間から広がる青空が映っています。木陰で休んでいる方もいて、和やかで雰囲気の良い公園です。

20170818-1

公園内には「安曇野ちひろ美術館」があります。夏休みの子供たちで賑わっていました。

20170818-2

 黒姫高原にある、いわさきちひろ黒姫山荘を模した建物もありました。芝生と木々に囲まれて、メルヘンな感じの小屋ですね♪

20170818-3

公園内には駅舎と電車をイメージさせる空間もあります。

20170818-4

どうやらこの電車、黒柳徹子『窓ぎわのトットちゃん』の電車の教室を再現したもののようです。

20170818-5

公園の一角には綺麗なラベンダーが咲いている♪と思いきや、こちらはブルーサルビアというお花のようです。

20170818-6

建物の小窓から見えるブルーサルビア。皆さん、開放的な公園を楽しんでいました。

20170818-7

安曇野には自然の観光地が多くありますね。1日ではとても周りきれませんでした。今度は2~3日時間をかけて観光に訪れてみたいです。

盛夏の安曇野観光 ~満願寺~

梅雨も明けて久しく、夏休みも終わりだというのに曇天続きです。雨に降られても観光を楽しめそうな長野県・安曇野市満願寺を訪れました。

満願寺ツツジ公園があり、春先には賑わうようです。夏まっただ中の現在、人は少なく静かなお寺とお庭を楽しめました。

 

安曇野のメインの観光地からは少しだけ外れた所にあるので、もともと訪れる人が少ないのかもしれませんね。

 

駐車場に車を止めて歩きます。本殿までは徒歩・登り10分という所でしょうか。鳥居をくぐると日本昔話のような雰囲気の参拝道。 

20170817-1

立派な橋がかかっています。案内を読むと、この橋の下を流れる川が、どうやら「三途の川」という事のようです。

20170817-2

三途の川を渡ってしまいましたが…振り返ると良い雰囲気ですね。。。

20170817-3

参拝道の苔むした石段を登っていくと、これまた苔むした仏像が。この角度からの表情が一番柔らかく見えました。

20170817-4

山門をくぐるタイミングでちょうど神々しい明りがおりてきました。

20170817-5

そして本殿へ。なかなか立派です。お寺の方が掃除をされています。

20170817-6

満願寺はお庭の手入れに力を入れているようで、所々に緑の美しいポイントがあります。特にこの苔の器が気に入りました♪

20170817-7

ツツジが有名な満願寺。小さな池の左側の緑…これがツツジでしょうか?咲いたら綺麗に違いありませんね。

20170817-8

しかし、ツツジがなくても緑の癒し系の雰囲気が素晴らしいです。

20170817-9

こじんまりしていますが、噂通り、お庭の素敵なお寺ですね。

20170817-10

今回の満願寺訪問は「ツツジの時期の撮影の下見に」という気持ちが大きかったのですが、意外と自然が豊富で見ごたえがありました。春はツツジ、夏は緑、秋は紅葉、冬は雪、と四季折々で楽しめそうな場所なので、また安曇野方面に向かう際は訪れてみたいと思います。

福寿草。

f:id:momoqqq:20170815052233j:plain

春に撮影した福寿草の画像。長野県松本市四賀にて。

ここでは数十万株の福寿草が見られるようで、福寿草祭りも開催されます。今回は福寿草祭りの前に訪れたため、人も福寿草も少なめでしたが、それでも相当数の福寿草を見る事が出来ました。

その中でも、枯れ葉に囲まれた3つの福寿草が印象的でした。まだ雪の残る時期や、福寿草の開花後に雪が降ると、白い中に咲く黄色の福寿草の画像が撮影できます!来年こそは…そのタイミングを狙って「雪と福寿草のコラボ」を撮りに行きたいですね♪

白馬・大出公園を観光♪

長野県・白馬村の大出公園へ観光に行ってきました♪

白馬三山と桜の撮影スポットというこの場所は、春にはたくさんのカメラマンがいるようですが、今は釣り人と観光客がいるだけでした。

 

大出のつり橋と白馬三山。今は青々としていますが、桜の時期にも来てみたいですね♪

20170811-1

せっかくなので散策してみます。古い建物が良い雰囲気です。

20170811-2

 

かやぶき屋根には、苔がついていました。苔については何も知らないのですが…雰囲気の良い苔を見るとカメラを向けたくなってしまいます。

20170811-3

公園近くの飲食店で水車を見つけました♪

20170811-4